Ubuntuに unity web playerをインストールできたのでその方法を紹介します
参考にしたサイト
といってもこのサイトに書いてある通りにやればインストールできるのだが一点躓いたところがあるのでそれを踏まえて説明したい
端末で以下のコマンドを順に実行する
sudo add-apt-repository --remove ppa:mqchael/pipelight sudo add-apt-repository --remove ppa:ehoover/compholio
sudo add-apt-repository ppa:pipelight/stable sudo apt-get update sudo apt-get install --install-recommends pipelight-multi sudo pipelight-plugin --update
sudo pipelight-plugin --enable silverlight
sudo pipelight-plugin --enable unity3d
でインストールが完了する。
途中で環境依存の問題が出たら
sudo apt-get -f install
で解決できると思う。自分はここで少し戸惑った。
実際にやってみての感想だがゲーム内で文字入力はできるが
入力した文字が画面に表示されなかったので不便。
一応動作はすると言ったところか
画像のゲームは鬼武者soulですが
百年戦記 ユーロ・ヒストリアという別のゲームでは動作しなかったので
すべてのゲームが動作すると言った保証はないです
0 件のコメント :
コメントを投稿